前回の播種から2か月~
現在の様子↓↓

左が炭酸水入り、右がノーマル。
めっちゃでかい!
炭酸水すごい!!
別角度から~

かなりの差がみられる。
もう一つのビン
めちゃくちゃ曇ってて見にくい…

こっちも左の炭酸水入りのほうが大きい!
考察
今回炭酸水が入っている培地とそうでない培地で生育差が確認できたがこれはチランジアが葉から栄養素を吸収しているためではないかと予想。
通常の植物の場合、根から栄養を吸収するため固形培地内に根を伸ばし培地の栄養素を吸収することが容易であるしかしチランジアは根が発達しておらず培地内部の栄養素を十分に摂取できない。

そこでチランジアはビン内の二酸化炭素を光合成の材料として栄養素を賄う。しかしビンは密閉状態のため二酸化炭素量には限りがあり炭酸水無しだと成長に制約がかかってしまう。
一方炭酸水入りはビン内が二酸化炭素で満たされており大きく成長できたと考えた。

という事で以上の結果から新型無菌播種装置を開発中!!

乞うご期待
おわり。